2009年2月23日の対談



Y: 健さん、こんにちは。 

Aloha健:  Aloha!

Y: 近頃、めっきり春っぽくなってきましたね〜 私、最近の口癖は「突貫工事!」なんですけど、健さんの最近のマイブーム言葉って何かありますか?

Aloha健: マイブーム言葉? 何かあるかな〜 でも俺には「突貫工事!」って無いな。 性格的に無理やわ。 俺はバリ人のようにいつものびのびさんを心がけてるからなぁ。

Y: 私ものびのびしてるところはありますけど、onとoffの切り替えでonのときに突貫工事なだけですよ。 健さんはonでもoffでもいっつものび太ですからね・・・

Aloha健: onとかoffってのも俺にはないな。 いつもoffなんやろか。 いつもoffってただのナマケモノなんじゃないんやろか。 そういえばバリ人みたいに!と思って、のびのびさんを心がけてるんじゃなくて、放っておいたら勝手にのびのびさんになってる気がするなぁ。

Y: 今頃、気づくんじゃねーよ! ・・・・・あ、ちなみにこの「〜〜じゃねーよ!」も最近のマイブーム言葉で、近藤春菜のパクリです。 でも最近はんにゃの金田も使ってますよね。 ま、元を辿れば、さまぁ〜ず三村のネタですけど。 

Aloha健: 「〜〜じゃねーよ!」か。俺も使ってみよ。 もともと三村の苦し紛れにそのまま単語だけ返すツッコミやけど、何かおもろいな。 

Y: 頭の固い人に使ったら怒られそうなツッコミですけどね。 話は変わりますけど、今週1週間は天気が悪そうで、はたもーらの撮影が延期延期になってますね。  

Aloha健: 昨日からうぐいすが鳴き始めて、いろんな花も咲き始めてるし一気に春めいてきたよね。 最近は春雨が続いてるけど、雨も雨でなかなかいい。 バリ島の人々は雨が降っても雨をぼんやり眺めて、その湿気に身を任せてるって感じやったよね。 自然に対してなげやりというか・・・。 モンスーン地域固有やろな。 それに引き換え、ヨーロッパ人は「自然は征服すべきもの」という観念があるらしく、雨は鬱陶しがる傾向がある。 

Y: 確かに、私たちアジア人は雨だと、ついだらっとしてしまいますね。 でも昔のヨーロッパ人、例えばワーズワースなんかは自然を神聖なものと崇めていたようですけどね。 しかも詩作の過程において、力強い感情が自発的に溢れ出ることも「自然」、感情の静寂の中で追憶することも「自然」と考えていたようです。ま、これは森や木などのいわゆる自然とは違いますけど。

Aloha健: そうやな、自然というものには勝てないから決して対峙してはいけないんよね。 自然の中で暮らしていると、自然の力のおかげですべての生命が息づいているということを五感で感じる。 この前NHKの番組で東京の超高層マンションに暮らす子どもが映っていたけど、将来おかしなことになるんちゃうかと思ったね。 ・・・そう思わんかい?柴田理恵さん。 

Y: 私は超高層マンションも1ヶ月ぐらいならアリですけどね!って、柴田理恵じゃねーーよ! さぁて、そろそろサーフィンの時間と違いますか? のび太さん。 

Aloha健: そやそや! 自然と戯れてくるわ! ほな、波が俺を呼んでるし波乗り行ってくるわー マハローさいならー! 

Y: (おい! 早速「のび太じゃねーーよ!」を忘れてるんじゃねーよ!)