2014/3/24 第14回野外学習

煙花三月、春爛漫の日、第十四回てらしん野外学習が行われました。
今回の野外学習は卓球&たこ焼きです。いつか全員参加でできたらいいなと思っています。

卓球開始!左の写真は開始30分以内のものです。まだ子ども達は練習に勤しんでいます。交代で打ち合い、自分の順番でなくても、卓球台の近くで見守っており、礼儀も正しいです。しかし開始後一時間ぐらいには真ん中の写真のように、だんだんとルールが変わっていきました。まず、卓球の台に打ち返すという心がけが薄くなってきました。地面でも壁でもどこにでもぶつけて、ワンバウンドで返すゲームで走らなければならず、この時点で“テーブル”テニスではなくなっています。そして1時間を越えると右の写真のように、もはや“テニス”でもなくなり、卓球ラケットで野球をし始めたのはM君(小5)とK君(小4)です。

仕切りなおし、トーナメント戦を行うことにしました。1回戦は先生(男)も混じっています。先生(男)は順調に勝ち上がり、決勝戦でG君(小3)と勝負になりました。G君は男らしく「ハンデは要らない!」と言い、先生(男)は「じゃあ、本気でやるぞ」と、次々ときついサーブを浴びせ、勝利を手にしました。その様子を見ていた子ども達に「先生が勝っても面白くない」「以前の野外学習のときも悪魔だったとホームページに書いてあった」「大人気なさすぎる」とブーイングを喰らい、冷ややかな目を向けられていました。
そして2回戦は先生抜きで行うことになり、決勝戦はMちゃん(小5)とG君が戦い、G君が勝ちました。右の写真はG君が勝ったことに対して「Gちゃんは、頭もいいしスポーツもできるし女の子にもモテるし、もうイヤや・・・」と妬み顔を作って抗議しているT君(小3)です。G君は「それは全部Tちゃんのことやろ」と言い返していました。

卓球後、塾に移動する車中の出来事。前を走る車に乗っていたFちゃん(小4)は、信号で車が止まるたびに、天窓から顔を出し、後続車に乗っている男子達にアッカンベーをしながら手を振り、敵意を表現していました。それを見た天窓のない車に乗っているM君(小5)とK君(小4)は、すぐさまサイドの窓を開け顔を出し「調子に乗ってんじゃねーぞ」とヤーヤー大声で応戦していました。小学生の男女の対立はどの時代も変わりませんね。
K君(小4)のお母様から差し入れのイチゴをいただきました。すぐに売り切れ、いよいよたこ焼きパーティの開始です。

左の写真は小5のMちゃんコンビがたこ焼きを作ってくれている様子です。二人とも有能な秘書のように、先生に逐次焼け具合を報告し、管理までしてくれます。お腹が空いている他の人のため、せっせせっせと焼いてくれました。Fちゃん(小4)も焼いてくれていたのですが、Fちゃんが焼くたこ焼きは、最初、かき混ぜ過ぎてぐちゃぐちゃになっていることが多々ありました(笑)その後、コツをつかみ、皆のためにたくさん作ってくれました。
右の写真は、Mちゃんコンビが焼いてくれたものを食し、お腹がある程度膨れたあとに「一応、作る側もしとこか」というノリで、たこ焼き器の周りに集まった人々です。M君(小6)は、美味しい美味しいと言いながら食べることに専念していたので、一瞬しか作る側にはなっていません。T君(小4)は焼く際になぜか秩序を重んじ、勝手にネギだけ焼いたり蛸だけ焼く人を制していました。そんなとき油がT君に飛び、次の瞬間「閃いた!」と大声で言い放ったのですが、何を閃いたのでしょうか・・・謎です。その後、「蛸だけ焼くの禁止」となりましたが、得意の表情七変化で「お願い!」の甘え顔(右写真参照)をしているのはT君(小3)です。なんと先生(男)はその顔を見て「まぁ1個だけやで」と許していました・・・。

お腹もいっぱいになり、近くの公園で遊ぶことにしました。
隠れオニではM君(小6)はとてもうまく隠れており、狭い公園にも関わらず誰も発見できませんでした。高オニで、右写真のように逃げ場のない木に登っているのはM君(小5)とK君(小4)です・・・。ケイドロでは女子が警察、男子が泥棒となって走り回っていましたが、女子の運動神経が高く、男子はあっという間につかまりました。

そして終了時間になり、教室に戻りました。するといきなり「子ども会議」たるものが始まりました。左の写真は自称議長であり市長のK君が、「ご紹介いただきました・・・」となりきり挨拶をしているところです。子ども会議は、国会以上にヤジが飛びまくりでした。特にMちゃん(小5)は最後までヤジを飛ばすことに念入りでした。

そのあと子ども会議を強制閉会し、塾にて解散。いつもは教室で勉強をしている仲間ですが、学習以外で交流すると、また違う一面を見ることができます。非常に楽しいひとときでした。次回は夏頃に行う予定です。