Author Archive

2020/3/1 新型コロナウイルス感染症による対応について

新型コロナウイルス感染による休塾は、今のところ予定していません。通塾時はマスクの着用をお願いします。また、風邪のような症状が少しでもある場合は、欠席・振替をしてください。
春期特訓は3/25から、野外学習は3/30に予定していましたが、状況を見ながら決定していきます。
塾生、保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、事情ご賢察のうえご了承くださいますようお願い申し上げます。

12月30日の対談「令和時代の塾」

こちらをクリック!
こちらをクリック!

9月30日の対談「気づかない危険」

こちらをクリック!
こちらをクリック!

2019/8/16 第24回野外学習

台風10号が豊後水道を北上した翌日、第二十四回てらしん野外学習が行われました。今回は「南レクジャンボプール」です。いつか全員参加でできたらいいなと思っています。

これまで悪天中止となったことがない野外学習が、24回目にして初めて中止になるかと懸念が高まりましたが、13時開園で予定より遅い時間スタートにはなったものの、中止は免れました。ちなみに台風が豊後水道を北上するとき、高知県は台風の進路の東側にあたり最も被害が予想され、また東日本を中心とした太平洋高気圧が張り出しているときでもあり、さらに日本海側はフェーン現象で気温が上昇します。
そういうわけで、13時開園前には予想を超える行列となったプールですが、待ち時間に昼ごはんを済ませておき、いざ入場。冷たい水に浸かったときは喜びも一入でした。

まずは流れるプールを軽く流します(笑)Mちゃん、Aちゃん、Aちゃん(全員小6)は流れるプールや波のプールで優雅に回遊、バタフライ練習中のK君(小4)は魚のように泳いでいました。MちゃんにはSexyZone(日本の5人組男性ジャニーズアイドルグループ)について詳しく魅力をレクチャーしてもらおうと秘かに思っていましたが、得たのは「全員かっこいい」という情報だけでした。
右の写真を見てください。M君(小4)が写っていません。この後も結局M君は見つからず消息不明でした。かくれんぼをしていたら間違いなく最後まで逃げ切ったことでしょう。さて、そろそろ約45度急勾配スライダーに挑戦です!

体感的には90度に落ちるスライダーで、男子にとっては度胸が試される登竜門的存在です。自分の番が回ってきて寝そべった後、手を胸の上で固められ、二人の大人に押されて落下します。左からK君(小4)、W君(中1)、S君(小4)の落下の様子です。W君は無の境地だったと言っていました。なんとS君は全く恐怖心がないようで、その後も数回滑っており、S君の姉、Aちゃんも滑っていました!
先述のM君は行方不明のままです。これはいかん、とK君とS君が波のプールに探しにいってくれ、連行してきました。黙々と一人で遊んでいたようです。最後に男子皆で直線の滑り台に乗り、着替え、アイスタイム。帰途につきました。

帰り、二号車の車内では、W君が持ってきていたタブレットでお絵かき大会が始まりました。その名も「絵心コンテスト」。助手席に座っていたAちゃん(小6)が審査員です。W君、K君、M君が絵心を競い合います。1回目のお題は「かっこいい車」で絵の写真は失念したのですが、ランボルギーニが描かれていたとかいないとか。2回目のお題は「鶴」。意外と難しいです。1番上のK君の鶴には羽がないですし、2番目のM君の鶴は、鶴の特徴である長い首や足を大胆にも割愛しています。3番目のW君の鶴はカラスのようなバタバタ感です。3回目のお題は「お月見」です。2番目のM君の絵には鈴虫を登場させるなどのセンスが光りましたが、またしても枠にとらわれない(スペースに配慮なし)の表現でした。W君の絵にもまたもやススキにバタバタ感が出ていました。総じて、栄えあるてらしん第一回絵心コンテスト優勝はK君となりました。
いつもは教室で勉強している仲間ですが、教室の外で会うと、また違う一面を見ることができます。非常に楽しいひとときでした。次回は来年3月頃に行う予定です。

2019/7/18 警報について

大雨警報が出ていますが今日の塾は行います。
他日に振り替える人は電話してください。

※昨夏から大雨警報が頻繁に発令されるので、8月から「暴風警報のみ休講」に戻します。

2019/7/9 警報について

大雨警報のため、今日のB枠は休講となります。後日に振り替えて来てください。

6月30日の対談 「世界には簡単なことをできない人が意外に多い」

こちらをクリック!
こちらをクリック!

2019/4/30 GW中について

4/30(火)、5/1(水)、2(木)は平常通り塾があります。休む人は振替の連絡をしてください。

3月30日の対談 「報告書のトリセツ」

こちらをクリック!

こちらをクリック!

2019/3/25  第23回野外学習

ウグイスの口舌(ぐぜ)り鳴きの調子が上がり、こなれた囀(さえず)りになってきたころ、第二十三回てらしん野外学習が行われました。今回は「春の散策とお花見&史料館見学」です。いつか全員参加でできたらいいなと思っています。

塾を出発し徒歩で商店街に向かいます。本日のお花見のお昼ご飯を調達するためです。題して「おかいものゲーム」。ビラ(写真右)と買い物用ビニル袋と650円が入った封筒が支給されました。「ミッション」食べる前に自分がそれを選んだ理由、お金の使い方の優れている点、バランスのよさなどをプレゼンしてもらいます。そして自分以外の誰か1人に投票。「ルール」1:商店街のなかのお店で買うこと 2:お釣りは回収なので極力使い切ること 3:レシートをもらうこと。
 
それぞれが買い物をして30分後に「和菓子処おおいし」の前に集合しました。そして花より団子で和菓子を購入し、電光石火の早業で史料館を見学し(笑)各々がなぜそれを選んだのかプレゼンをしました。納豆巻きとトマトとプリンという突飛な組み合わせのM君(新小4)、おじいちゃんが梅は健康にいいと言っていたから梅おにぎりを買ったS君(新中1)、みんなにお菓子を配ってくれたYちゃん(新小6)など各々の特色が出ました。投票後、YちゃんとKちゃん(共に新中1)が同点で獲得票1位でした。

お昼ご飯が終わると、W君(新中1)が何やらカバンをごそごそ。なんとラ・サール学園をもじったミ・ヤーダ学園中等部のオリジナル入学案内&過去問10年分 解説・解答用紙・模範解答付き(合格の宮田株式会社発行 全60頁手書き 定価税込20円)を先生にプレゼントしてくれました。(→ミ・ヤーダ学園入学希望の方はこちらをクリック)完成度の高さに脱帽です・・・。そしてことわざかるた大会!皆、よくことわざを知っていました。塾に行ってるから知っているのか、そもそも知識欲のある人が塾に行くのか、後者のような気がしました。優勝は学園の威信をかけてミ・ヤーダ学園の校長がとりましたが、Kちゃん(新中1)と接戦でした。

公園に移動し、フリスビー組と野球組に分かれて遊びました。フリスビーではMちゃん(新小6)がうまくパスを回していました。野球では二代目さとし~ず 対 わーたるずの戦いで、A君(新小5)は空気を読まず超高速の球を投げるピッチャーでした(笑)遊んでいる時間が経つのは早いですね。1日を通して、H君(新中1)がいいツッコミを入れ続けていたのが印象的でした。
いつもは教室で勉強している仲間ですが、教室の外で会うと、また違う一面を見ることができます。非常に楽しいひとときでした。次回は夏頃に行う予定です。

« Older Entries Newer Entries »