30のつく日の対談



2024年分

2024/3/30「平安時代の雅」

2023年分

2023/12/30「何にも代えがたい母親」
2023/9/30「親の内省タイム」
2023/6/30「信念を突き通すこと」
2023/3/30「幸齢者になるために」

2022年分

2022/12/30「行動と言葉」
2022/9/30「左利きの才能を活かす」
2022/6/30「クリエイティブになって実験していく」
2022/3/30「時間管理で自分の時間を取り戻す」

2021年分

2021/12/30「『遅ぇよ、時代』とか言ってみたい」
2021/9/30「筋トレは自己肯定感を高めるらしい」
2021/6/30「SNSと10代」
2021/3/30「プログラミング教育」

2020年分

2020/12/30「積読つんどく?」
2020/9/30「ま、いいな!マイナポイント」
2020/6/30「もしも子どもが『プロサーファーになりたいから勉強はしない』と言ったらどうするか」
2020/3/30「場所を選ばず」

2019年分

2019/12/30「令和時代の塾」
2019/9/30「気づかない危険」
2019/6/30「世界には簡単なことをできない人が意外に多い」
2019/3/30「報告書のトリセツ」

2018年分

2018/12/30「平成最後に昭和を想う」
2018/9/30「先進国じゃなくなる日」
2018/6/30「本番に強い人」
2018/3/30「S君の卒業」

2017年分

2017/12/30「1年のはじめに」
2017/11/30「時代は変わる」
2017/10/30「キリギリスの結末」
2017/9/30「シフトする人しない人」
2017/8/30「共学か別学か」
2017/7/30「波は長ーい友達」
2017/6/30「不自由な自由」
2017/5/30「6月はシェケナベイベー」
2017/4/30「省力化のための土台」
2017/3/30「少子化は問題ではない」
2017/2/28「受験は難行苦行なのか」
2017/1/30「修はハスラー」

2016年分

2016/12/30「人付き合いのポイント」
2016/11/30「総じてみれば人生は黒色」
2016/10/30「win-winの関係」
2016/9/30「子どものままで」
2016/8/30「本気なら、今月今宵。あけて正月、だれも来る」
2016/7/30「夏の夜の快眠のために」
2016/6/30「皆すぐに老人」
2016/5/30「考えらしきもの」
2016/4/30「正しいことはない」
2016/3/30「未来を創るのは教育」
2016/2/29「健康のためなら・・・」
2016/1/30「チョコの数を競った偉人達」

2015年分

2015/12/30「されば問う、リーダー」
2015/11/30「ポン酢しょうゆのある家さ」
2015/10/30「なんでもないようなことが重要なのだとおもう〜」
2015/9/30「男子諸君へ」
2015/8/30「要る『お』、要らない『お』」
2015/7/30「余生って必要なのかな」
2015/6/30「あー夏休み」
2015/5/30「いつか、きっと」
2015/4/30「進化どうですか」
2015/3/30「どうせ食べるんだったら」
2015/2/28「未来は明るい!」
2015/1/30「昭和育ちなもんで」

2014 年分

2014/12/30「凡人と海」
2014/11/30「ブレードランナーの世界はすぐそこ」
2014/10/30「よくわからない対談」
2014/9/30「一人では大して走れない」
2014/8/30「青春をいかにやめるか」
2014/7/30「死ぬほど勉強」
2014/6/30「決定は早い」
2014/5/30「怒るか叱るか」
2014/4/30 休み 
2014/3/30「TERRAの意味」
2014/2/28「てらしんネガティブキャンペーン」
2014/1/30「珍の素質」

2013年分

2013/12/30「本当の教育ママ」
2013/11/30「いいさの日」
2013/10/30「ハロウィンの起源」
2013/9/30「褒めること」
2013/8/30「人体実験の面白さ」
2013/7/30「文化的な生活を求めて」
2013/6/30「オッサンの戯言」
2013/5/30「トラットリアAloha健」
2013/4/30「「っぽい」人達」
2013/3/30「不毛な対抗心」
2013/2/28「栄光に向かって走る」
2013/1/30「国際的シャーペン」

2012 年分

2012/12/30「ガシかった年」
2012/11/30「いつも固定やがな」
2012/10/30「未知なこと」
2012/9/30「役に立つときが来るんや!」
2012/8/30「本末転倒オンパレード」
2012/7/30「ゆったりとした多忙」
2012/6/30「ツンダレ女子」
2012/5/30「何を笑っとるんや」
2012/4/30 休み 
2012/3/30 欠番 
2012/2/29「自分で判断」
2012/1/30「こどもの発想力」

2011年分

2011/12/30「無限大に広がるもの」
2011/11/30「ホームスクーラー」
2011/10/30「業界のはなし」
2011/9/30「行動への道」
2011/8/30「論理的思考とは」
2011/7/30「コツコツするのみや!」
2011/6/30「おからのおチカラ」
2011/5/30「受験王」
2011/4/30 休み 
2011/3/30「若い旅」
2011/2/28「マトリックスの世界」
2011/1/30「3年に1度の熱弁」

2010年分

2010/12/30「たいせつなこと」
2010/11/30「自称・質にこだわる男」
2010/10/30「from BALI」
2010/9/30「内容がないよう」
2010/8/30「日本語と英語」
2010/7/30「学ぶ力」
2010/6/30「ワールドカップ」
2010/5/23「月刊へ」
2010/5/13「隣りのととろ」
2010/5/3 休み 
2010/4/23「四十にして惑いっぱなし」
2010/4/13「ありがとぉ〜」
2010/4/3「長息は長生き」
2010/3/23「学校という場所」
2010/3/13「生きるために食べる」
2010/3/3「故意の記憶」
2010/2/23「オリンピック」
2010/2/13「芸能人はすごい」
2010/2/3「糖質制限食」
2010/1/23「高知の教育環境」
2010/1/13「龍馬のイメージ」
2010/1/3 休み 

2009年分

2009/12/23「燃える闘魂」
2009/12/13「ハイテンション」
2009/12/3「フツーということ」
2009/11/23「ふっふっふー」
2009/11/13「ぜよ、乱発」
2009/11/3「常に自然体」
2009/10/23「時間の中を生きる」
2009/10/13「罪と罪じゃない狭間」
2009/10/3「幼児教育」
2009/9/23「弱いのはオス」
2009/9/13「また、食事療法」
2009/9/3「コミュニケーション能力」
2009/8/23「記憶のメカニズム」
2009/8/13 休み 
2009/8/3「移住よもやま話」
2009/7/23「旅行欲」
2009/7/13「平等」
2009/7/3「ジョンマンとケンマン」
2009/6/23「身体の歪みと心の歪み」
2009/6/13「罪と許し」
2009/6/3「人を見る眼」
2009/5/23「偶然」
2009/5/13「対立と両立」
2009/5/3「てらしん王子達」
2009/4/23「しゃーない!かまへん!」
2009/4/13「真のうっひょー体験」
2009/4/3「せいじ」
2009/3/23「120年の人生」
2009/3/13「爆発的教育論」
2009/3/3「モテ期到来が早過ぎた男」
2009/2/23「忘れてるんじゃねーよ」
2009/2/13「最果ての地・幡多」
2009/2/3「ハッスル発する」
2009/1/23「アントキの猪木」
2009/1/13「足し算じゃなくて引き算」
2009/1/3「新年あけましておめでとう」